

生活のあらゆるシーンにある
USEN-NEXT GROUPが取り組むDX。
たとえば、DX導入により業務を効率化することで、人と人とのコミュニケーションが活性化し、
笑顔で元気あふれる飲食店づくり。
ICTサービスの導入により生産性向上を実現するオフィス。
あらゆるジャンルのコンテンツをシームレスに、しかもマルチデバイスで楽しめるエンターテインメント。


生活のあらゆるシーンのDXに取り組むことが
未来を今に近づける“ソーシャルDX”カンパニーであるUSEN-NEXT GROUPの使命であると考えています。
未来を今に近づける3つの事業
USEN-NEXT GROUPは未来を今に近づける“ソーシャルDX”カンパニーとして、
「店舗・施設支援」「通信・エネルギー」「コンテンツ配信」という3つの事業に取り組んでいます。

店舗・施設支援
店舗BGM、POSレジ、キャッシュレス決済からAIによる顔認証など、店舗・施設の運営に最適なソリューションを提供。これらDXを通じて店舗・施設に快適な空間と時間をもたらします。そうして生まれた空間と時間の中で、人と人とのコミュニケーションが生まれ、お客様や店舗・施設で働く人々の笑顔を作り出すことができると考えています。
通信・エネルギー
ICT、クラウドサービスなどによりコミュニケーションを進化させ、生産性を向上する通信事業。USEN-NEXT GROUPが培ってきた、お客様とのつながりを基盤に、お客さまのニーズにあわせたでんき・ガスの新提案をするエネルギー事業。通信とエネルギーという社会のインフラからソーシャルDXを推進します。
コンテンツ配信
USEN-NEXT GROUPのライフスタイルDX。それは趣味嗜好に沿ったエンターテインメントを、いつでもどこでも楽しむことができます。
エンターテインメントとテクノロジーを融合させることで新たなコミュニケーションが生まれたり、ライフスタイルに変化をもたらします。
Business Value &
Consumer Value
店舗・施設とライフスタイルのDX
ソーシャルDXで、身近な生活シーンの”Business Value”と”Consumer Value”を向上させる。それがUSEN-NEXT GROUPのミッションです。
テクノロジーで、”Business Value”を向上させる「店舗・施設DX」
エンターテインメントで、”Consumer Value”を豊かにする「ライフスタイルDX」
USEN-NEXT GROUPが取り組む具体的な事業シーンについてご紹介します。